無料で参照できる英語の要件定義書テンプレート

Photo by Beatriz Pérez Moya on Unsplash

要件定義書は Requirements Document か Business Requirements Document

日本語でいう要件定義書 (要求定義書) は、英語では Requirements Document や Business Requirements Document と言います。直訳すると要件定義書と業務要件定義書ですが、日本語で両者がほぼ同義的に使われることがあるのと同様に、英語でも両者が区別されることもあれば、同義的に使われることもあります。

今回は、主に海外の Webサイトで公開されている Requirement Document のテンプレートをご紹介します。

How to Write a Business Requirements Document | AltexSoft

英語の要件定義書テンプレート

TechWhirl

TechWhirl は、テクニカルライター向けのオンラインマガジンで、リンク先の記事からはソフトウェア開発やその他のITプロジェクトで使用できる Microsoft Word 形式の要件定義書テンプレートをダウンロードできます。日本企業の要件定義の標準でも見られるような項目を含む章立てになっています。

techwhirl.com

  1. Document Revisions / 改訂履歴
  2. Approvals / 承認者
  3. Introduction / 前書き
    3.1 Project Summary / プロジェクト概要
    3.1.1 Objectives / 目的
    3.1.2 Backgrounds / 背景
    3.1.2.1 Business Drivers / ビジネスドライ
    3.2 Project Scope / プロジェクトスコープ
    3.2.1 In Scope Functionality / スコープ内の機能
    3.2.2 Out of Scope Functionality / スコープ外の機能
    3.3. System Architecture / システムアーキテクチャ
    3.3.1 Assumptions / 前提
    3.3.2 Constraints / 制約
    3.3.3 Risks / リスク
    3.3.4 Issues / 課題
  4. Business Process Overview / ビジネスプロセス概要
    4.1 Current Business Process (As-Is) / 現行ビジネスプロセス (As-Is)
    4.2 Proposed Business Process (To-Be) / 将来ビジネスプロセス (To-Be)
  5. Business Requirements / 業務要件
    5.1 Functional Requirements / 機能要件
    5.2 Non-Functional Requirements / 非機能要件
  6. Appendices / 付録
    6.1 List of Acronyms / 略語一覧
    6.2 Glossary of Terms / 用語集
    6.3 Related Documents / 関連文書

Stanford University

スタンフォード大学の IT Project Management Office では、要件定義書以外にもプロジェクトのライフサイクルで必要な文書のテンプレートを Microsoft Office 形式および Google Workspace 形式で提供しています。TechWhirl と比べると、機能要件、非機能要件共に、一段詳細化した章立てになっています。

Templates | University IT

  1. Introduction / 前書き
    1.1. Purpose of the Document / 本文書の目的
    1.2. Document Conventions, Terms, and Definitions / 文書規約、用語、定義
    1.3. Intended Audience and Reading Suggestions / 想定読者と本書の読み方
    1.4. Scope / スコープ
    1.4.1. Project Scope / プロジェクトのスコープ
    1.4.2. Business Requirement Document Scope / ビジネス要件書のスコープ
    1.5. References / 参考
  2. Overall Description / 全体概要
    2.1. Project Overview / プロジェクト概要
    2.2. Product Features / プロダクトのフィーチャ
    2.3. User Classes and Characteristics / ユーザの分類と特徴
    2.4. Operating Environment / 運用環境
    2.5 Design and Implementation Constraints / 設計と実装の制約
    2.6. User Documentation / ユーザ文書
    2.7. Assumptions, Dependencies, and Risks / 前提、依存関係、リスク
  3. System Features / システムのフィーチャ
    3.1. << Name of System Feature #1 >> / <<システムのフィーチャ名 #1>>
    3.1.1. Description / 説明
    3.1.2. Stimulus/Response Sequences / 刺激応答シーケンス
    3.1.3. Functional Requirements / 機能要件
    3.1.3.1. Use Cases / ユースケース
  4. External Interface Requirements / 外部インタフェース要件
    4.1. User Interfaceユーザインタフェース
    4.2. Hardware Interfaces / ハードウェアインタフェース
    4.3. Software Interfaces / ソフトウェアインタフェース
    4.4. Communications Interfaces / 通信インターフェース
    4.5. Reporting Requirements / 帳票要件
  5. Other Nonfunctional Requirements / その他の非機能要件
    5.1. Performance Requirements / パフォーマンス要件
    5.2. Security Requirements / セキュリティ要件
    5.3. Data Requirements / データ要件
    5.4. Software Quality Attributes / ソフトウェア品質特性
  6. Other Requirements / その他の要件
  7. Campus Readiness and Training / キャンパスの準備とトレーニン
    Appendix A: Glossary / 添付A: 用語集
    Appendix B: Analysis Models / 添付B: 分析モデル
    Appendix C: Issues List / 添付C: 課題一覧
    Appendix D: Screenshots, Mock-Ups, and Live Links / 付録D: スクリーンショットモックアップ、リンク
    Appendix E: Test Scenarios / 付録E. テストシナリオ

Government of British Columbia

カナダのブリティッシュコロンビア州政府の Web サイトで参照できる要件定義書テンプレートは、要件を機能要件、データ要件、非機能要件、インタフェース要件と分けており、理解しやすい構造になっています。

Business Requirements Document (BRD) Template

  1. INTRODUCTION / 前書き
    1.1. DOCUMENT PURPOSE / 当文書の目的
    1.2. INTENDED AUDIENCE / 想定読者
    1.3. PROJECT BACKGROUND / プロジェクトの背景
    1.4. PURPOSE OF THE BUSINESS REQUIREMENTS / 業務要件の目的
    1.5. BUSINESS GOALS/OBJECTIVES TO BE ACHIEVED / ビジネス目標/達成すべき目的
    1.6. BENEFITS/RATIONALE / 効果/根拠
    1.7. STAKEHOLDERS / ステークホルダー
    1.8. DEPENDENCIES ON EXISTING SYSTEMS / 既存システムとの依存 1.9. REFERENCES / 参考
    1.10. ASSUMPTIONS / 前提
  2. REQUIREMENTS SCOPE / 要件のスコープ
    2.1. IN SCOPE / スコープに含まれること
    2.2. OUT OF SCOPE / スコープに含まれないこと
  3. FUNCTIONAL REQUIREMENTS / 機能要件
    3.1. ACTOR PROFILES SPECIFICATION / アクタープロファイル仕様
    3.2. ESSENTIAL USE CASE DIAGRAM / 主要なユースケース
    3.3. ESSENTIAL USE CASE SPECIFICATIONS / 主要なユースケース仕様
    3.4. FUNCTION HIERARCHY DIAGRAM / 機能階層図
    3.5. FUNCTION DEFINITION REPORT / 機能定義記述
    3.6. BUSINESS RULES / ビジネスルール
  4. DATA REQUIREMENTS / データ要件
    4.1. DATA ARCHITECTURE / データアーキテクチャ
    4.1.1. Domain Class Diagram / ドメインクラス図
    4.1.2. Entity Relationship Diagram / 実体関連図 (ER図)
    4.2. DATA VOLUMES / データボリューム
    4.3. DATA CONVERSION / データ変換
    4.4. DATA RETENTION AND ARCHIVING / データの保持とアーカイブ
    4.5. FOI/PRIVACY IMPLICATIONS / 情報公開/プライバシー関連
    4.6. DATA DEFINITION REPORTS / データ定義記述
    4.6.1. Domain Class Definition Report / ドメインクラス定義記述
    4.6.2. Entity Definition Report / エンティティ定義記述
  5. NON-FUNCTIONAL REQUIREMENTS / 非機能要件
    5.1. SECURITY REQUIREMENTS / セキュリティ要件
    5.1.1. Authentication / 認証
    5.1.2. Authorization and Access Controls / 認可とアクセス制御
    5.1.3. Information Security Classification and labeling / 情報セキュリティ分類とラベリング
    5.2. AVAILABILITY REQUIREMENTS / 可用性要件
    5.3. USABILITY REQUIREMENTS / ユーザビリティ要件
    5.4. SYSTEM HELP REQUIREMENTS / システムヘルプ要件
    5.5. PERFORMANCE REQUIREMENTS / パフォーマンス要件
    5.6. SCALABILITY REQUIREMENTS / スケーラビリティ要件
    5.6.1. User Scalability / ユーザスケーラビリティ
    5.6.2. Application Scalability / アプリケーションスケーラビリティ
  6. INTERFACE REQUIREMENTS / インタフェース要件
    6.1. USER INTERFACE REQUIREMENTS / ユーザインタフェース要件
    6.2. SYSTEM INTERFACE REQUIREMENTS / システムインタフェース要件
  7. BUSINESS GLOSSARY / ビジネス用語集
    APMS UPDATE / APMS更新
    REVISION LOG / 改訂履歴
    APPENDICES / 付録
    APPROVAL / 承認