API連携、外部連携API、ファイル連携、連携ファイル、ニュアンス別の英訳

Image by mohamed Hassan from Pixabay

前回のブログ記事に引き続き、今回もよく検索されている「##連携」や「連携##」の英語表現について、私がどのように訳しているかをご紹介します。

なお、「システム連携」、「連携システム」、「データ連携」、「情報連携」、「外部連携」、「外部システム連携」、「他システム連携」、「システム間連携」の英訳については、以前公開しているこちらのリンク先の記事をご参照ください。

youneedaken.hatenablog.com

youneedaken.hatenablog.com

API連携

ニュアンス:API を使ってシステムが協調動作をする

REpresentational State Transfer (REST) のような Application Programming Interface (API) を使ったシステム同士の協調動作は、"API-based integration" もしくは "API integration" と訳しています。前者は日本語に直訳すると「API を使った連携 (統合)」の意味になります。動詞的に表現したい場合は、"integrate systems using APIs" となります。

What is an API Integration? (for non-technical people)

What is an API Integration? (A guide for non-technical people)

API-based integration

例文

API連携では REST の原則に従うことで、優れた品質特性を期待できる。
By following the REST principles for API-based integration, we can expect favorable quality attributes.

外部連携API

ニュアンス:外部に向けて公開している API

組織の外部に向けて公開する API のことを「外部連携API」と呼ぶことがあります。その場合は、"externally published API"、"externally exposed API"、"API for external integration"、もしくは単に "external API" と訳しています。それぞれ日本語に直訳すると、「外部に向けて公開する API」、「外部連携のための API」、「外部API」の意味になります。

Internal vs. External APIs. What Is An API? | by Khallil Bailey | Medium

External API

例文

当社の外部連携APIは、JSONXML の両方の書式で提供される。
Our external APIs are provided in both JSON and XML formats.

ファイル連携①

ニュアンス:ファイルを使ってシステムが協調動作をする

SSH File Transfer Protocol (SFTP) や Secure Copy Protocol (SCP) などの基礎的なファイル転送技術、セゾン情報システムズ HULFTIBM Sterling Connect:Direct などの Managed File Transfer (MFT) 技術など、ファイルを使ったシステム同士の協調動作は、"file-based integration" と訳しています。日本語に直訳すると、「ファイルを使った連携 (統合)」の意味になります。動詞的に表現したい場合は、"integrate systems using files" となります。

API とは異なり、"file integration" というと、ファイルそのものを統合するようにも解釈できるため、あまり使っていません。

File-based Integration

例文

販売システムと会計システムは、主にファイル連携バッチ処理を実現している。
File-based integration is used to implement the batch process for Sales system and Accounting system.

ファイル連携②

ニュアンス:ファイルを転送する

①はファイルの転送元と転送先のシステムが互いに繋がることで実現する協調動作に注目しているのに対して、ファイル転送自体に注目して「ファイル連携」という場合もあります。この場合は、"file transfer" と訳しています。動詞的に表現したい場合は、"transfer file" です。

File Transfer

例文

ファイル連携は、夜間バッチ処理の一部として 3:00 に開始する。
File transfer starts at 3:00 as part of the nightly batch process.

連携ファイル

ニュアンス:システムの間で転送するファイル

転送するファイルそのものを指す場合、英語ではあまり日本語の「連携」に相当するような修飾語はつけずに単に "file" と表現することが多いようです。例えば、インテグレーションパターンとしてのファイル転送について解説された文章でも単に "file" と書かれています。

Enterprise Integration Patterns - File Transfer

Pros & Cons of Different Enterprise Integration Patterns - Wizeline

ファイルはデータの交換でけでなく、データの記録など様々な目的で使われます。そのため単に "file" と書く場合は、文脈としてファイル転送のことを書いていることを明確にすることが重要です。

文脈の都合上、修飾語をつけたい場合は、"feed file"、"interface file"、"transfer file" などと表現できます。 ただし、feed、transfer、interfaceのいずれも名詞であると同時に他動詞でもあるため、動詞と解釈されることのないように文法的に正しく書く必要があります。

Feed File, Interface File, Transfer File

例文

連携ファイルは、カンマ区切り形式で、文字符号化方式UTF-8、改行コードは LF (0x0A) で作成する。
The interface file is created in comma-separated value format with UTF-8 as character encoding, and LF (0x0A) as line ending code.

連携の対訳の基本は integration だが、なくても良い場合もある

今回は、「API」と「ファイル」という言葉と組み合わせた時に、「連携」をどう訳せば良いかを見てきました。基本的に日本語の「連携」のニュアンスに近い対訳は、「システム」と組み合わせた場合と同様 "integration" です。

しかし、「ファイル連携」がファイルの転送を意味している場合は、"file transfer" の方が意図している意味が伝わります。

また、API はそもそもシステム同士の連携のために使う仕組みのため、連携APIのような表現があったとしても、あえて連携部分を訳さない方が自然な場合もあります。